民衆芸術運動(12)

黒耀会第一回展覧会から七ヶ月、1920年11月23日から六日間、京橋区伝馬町の星製薬(SF作家星新一の実父が経営する、当時東洋一と言われた製薬会社)七階で、黒耀会主催第二回作品展覧会が開催される。第一回展覧会の成功で勢いに乗る黒耀会は展覧会目録を作成、

俺達は抑えられている。しかし俺達は人間として、よりよく生きようと努めている。そこに俺たちの苦しみがあり悩みがある。その苦悩こそ、俺達の光であり、生命の原則である即ち俺達はいつも感覚の中に生きている。夫故に俺達から生まれたる物は本当のものである。ブルジュアーから生まれたる物を、破壊する武器である。いや、現在破壊しつつある。先ず第一に、その火蓋を切ったのは実に我が、黒耀会である。聞け。新しい社会の為め新しい芸術を宣伝している黒耀会は人間運動の根本を創造している。

と宣言する。
会場には、77名、140点の作品が展示されるが、官憲の検閲も厳しくなり、30点余りの作品が撤回、あるいは題名変更の命令を受ける。その際の乱闘騒ぎにより、一名が拘束されている。撤回命令は文書による正式なものでなかったため、そのまま展示を続けるが、京橋警察によって強制撤去される。望月らは、警視庁に電話し盗難届を提出すると共に、弁護士の山崎今朝弥が訴訟を起こし、判決前に作品は返却された。